TOP>同棲が決まったら♪>あの人と同棲!同棲に関するいろいろ>同棲中の家事分担例

同棲中の家事分担例

2015年01月30日(金)

上手に家事を分担して、同棲生活を楽しみましょう

生活スタイルが一変する同棲生活。楽しい反面、これまでと同じようにはいかないので、新しい生活に慣れるまでが大変ですよね。

同棲生活が始まると、料理や洗濯、掃除などすべての家事が2人分になります。どちらか一方が仕事をしていなければ、同棲生活はスムーズに進みますが、お互いが仕事をしている場合、家事は思うよりずっと重労働なので、仕事を終えてからの家事は大変!これを一人に押し付けてしまうと、ストレスが爆発して同棲生活の解消ということにもなりかねません。

お互いが楽しく快適に同棲生活を送っていくためには、2人で協力し合うことが大切です。そこで今回は、同棲中の家事を分担する方法をご紹介します。

得意、不得意で決める家事分担方法

料理や掃除が苦手な女性もいれば、それを得意とする男性もいますよね。苦手なことやできないことを無理に強いるのは、ストレスに繋がり、ケンカの原因となることもあります。お互いができるだけストレスを感じなくてすむように、得意、不得意で家事を分担してみてはいかがでしょうか?得意、不得意がない場合は、できるかできないかを判断基準にするとよいですね。

家事には、食事の準備や後片付け、洗濯、掃除のほかに、買い物やゴミ出しなどの力仕事もあります。家事全般が苦手な男性でも、買い物の荷物持ちや食器洗い、ゴミ出しならできますよね。お互いができることをしっかりと話し合い、無理のない範囲で上手に家事を分担しましょう。

曜日ごとに担当を決めて料理や掃除を分担する

得意、不得意で家事を分担すると、料理や洗濯、掃除を女性が引き受けることになることが多いですよね。しかし、これらの家事は、食器洗いやゴミ出し、買い物の荷物持ちなどと比べると、時間的にも作業的にも負担が大きくなってしまいがちです。仕事と家事の両立で疲労が蓄積すると、分担した家事の負担の違いが原因でケンカになることもあります。

これを避けるために、家事を曜日ごとに分担してみてはいかがでしょうか。1日や2日などの交代制にしてもよいですね。この方法は、どちらか一方へかかる負担を軽くすることができるだけでなく、料理や洗濯、掃除などの負担の大きさを体感することができるため、お互いを労う気持ちも湧いてきますよ。

カップルによっては敢えて分担しないのが上手くいくコツ

家事を分担すると、自分が担当する家事以外を相手に任せたままになりがちです。すると、「今日は時間がないから明日やるよ」「今、忙しいんだよね」などと理由をつけて相手が担当する家事をしないことが続くと、イライラしてしまいます。それが原因でケンカになることもありますが、最悪の場合、埋められないほど深い溝となり同棲生活解消という事態になってしまうこともあるのです。家事を分担すること自体がストレスになる場合は、敢えて家事を分担しない方がよいでしょう。

ただし、気づいたらすべての家事をどちらか一方がやっていたということを避けるため、「早く帰った方が食事を作る」「気がついた人が掃除をする」など、大まかなルールを決めておくことが大切です。

かつては、家事は女性がするものと決めつけられていましたが、女性の社会進出を受け、家事を手伝う男性が増えました。しかし、今でも「女性が家事をするのは当たり前だ」と思っている男性がいることも事実です。

仕事から帰ったあとの家事は、とても大変ですが、分担することで軽減できます。お互いが同棲生活を楽しめるように、上手に家事を分担しましょう。

家事を分担する上で、もっとも大切なことは、感謝の気持ちを言葉にすること。どれだけ相手を労う気持ちを持っていても、言葉にしなければ相手に伝わることはありませんよね。やってもらって当然ということはひとつもありません。「ありがとう」「お疲れさま」など、日ごろから感謝の気持ちを言葉にしましょう。

0 0 0 0