TOP>山あり谷あり!結婚生活について>結婚後の悩み・・・>結婚生活でストレスが貯まること~女性編~

結婚生活でストレスが貯まること~女性編~

2015年01月30日(金)

結婚生活で妻が感じるストレス5選

女性と男性では脳の仕組みが違う、とよく言われます。理解できない相手同士、夫が思っている以上にストレスを感じている妻たちは多いのです。結婚当初は恋人の延長で幸せを感じていられたのもつかの間、日を追うごとに夫への不満は募っていきます。

もちろん「イメージしていた結婚生活はこんなはずではなかった」という思いは男性も同じかもしれません。しかし出産や育児という大仕事を担う女性にとって、やはり結婚生活におけるストレスは相当なもの。妻たちが感じているストレスの数々をピックアップしてみました。

家事や育児への参加

結婚するときには家事は分担という約束だったにも関わらず、ほとんど自分だけがやっている、という不満を持つ主婦の方は少なくありません。子供が生まれればなおさらのこと。家事と育児に追われるストレスは経験した人にしか分からないでしょう。結婚して間もなく家事をするのは当たり前のようになり、感謝の言葉も聞かれなくなったと、多くの女性が嘆いています。

コミュニケーション不足

少しでも長く一緒にいたい・・・という思いで結婚したはずなのに、下手をすると結婚後は共に過ごす時間が減ってしまいます。仕事が忙しく帰宅も遅い夫に会話や意見を求めても、返ってくるのは生返事ばかり。せいぜい子供の話題くらいしか会話にのぼらなくなると、妻のストレスは大きくなります。女性は特に答えを求めているわけではなく、ただ話を聞いてほしいものです。それに反して男性は結論を出したがります。両者が噛み合わないのも無理ありません。さらに会話だけでなくセックスレスの悩みも多く聞かれます。

生活習慣の違い

価値観の違う男女が共同生活をする上で、さまざまな生活習慣の違いもストレスに直結します。きれい好きな男性にとっては、妻の掃除が適当だと耐えられないものです。反対に散らかし放題の夫にストレスを募らせるケースも多々あります。毎日使うトイレやバスルームは、神経質な人とそうでない人では使い方にかなり違いが出る場所。また脱ぎっぱなしの洋服や下着も、毎日のことですから腹が立つのも当然です。

実家との付き合い

結婚で付いて回るのが実家や舅・姑との関わりです。実家関係のストレスの中でも、やはり同居していたり実家が近くて干渉されるという悩みが多くなっています。また帰省時に夫の実家での居心地の悪さに辟易する例もしばしば。自分は義父母の両親にそれなりに尽くしているのに、夫は自分の両親をないがしろにする、という不満もあるようです。

夫の性格が許せない

好きで結婚したにもかかわらず、相手の嫌な部分がどんどん見えてきてしまう結婚生活。「短気ですぐキレる」「思いやりがない」「趣味も無くダラダラしてばかりいる」「仕事に目標もなく覇気がない」など、あらゆる原因がストレスに繋がるようです。こうなると、良い所があっても見えにくくなってしまいますね。

さらには「稼ぎが悪い」「結婚当初よりだいぶ見た目が変わった」などの意見もあります。言っても仕方がないと分かっていても、毎日一緒にいると顔を見るだけで腹が立ってしまうこともあります。感情を露わにするか胸に秘めるかは人それぞれですが、ストレスがたまると最悪の事態にもなりかねません。なんとか関係を改善するには、少し相手の見方を変えると同時に自分が変わることも必要でしょう。

0 0 0 0