TOP>結納と顔合わせの基礎知識>両家顔合わせについて知る>両家顔合わせ一連の流れ

両家顔合わせ一連の流れ

2015年01月30日(金)

両家顔合わせや結納の一連の流れ

結婚に伴って事前に親族と共に行う行事としては、両家での顔合わせとなる結納や食事会などがあります。結納と食事会の両方をするか、食事会のみにするかは両家で相談した上で変わってきますが、代表的な流れについて紹介します。

その1:顔合わせ当日までの流れ

二人が結婚の意思を固め、お互いの親に報告と挨拶を個別に行うところから、全ての準備はスタートします。
最初の挨拶の段階では、あまり具体的な結納・顔合わせといった内容には話が至らないことが多いでしょう。しかし、親と子の居住地が離れているなどの理由で、実際に会う機会が少ない場合には、挨拶の段階である程度の意思確認が行われることも考えられます。
それぞれの親からの希望や意向を持ち帰って自分の親と相談し、結納を行うかどうかについて決定します。その後、顔合わせの場所や日時、スタイルなどについて具体的な話を詰める作業になります。
日時については、片方が一方的に決定するのではなく、双方で打ち合わせた上で選定するようにします。また、出席する人の数や続柄についても、両家にあまり差が生じないよう、お互いに配慮が必要です。また、当日の服装、費用分担とその方法、実際の支払いはどちらの誰がするかなど、細かい点まで決めておくと、後々のトラブルを避けることができます。

その2:伝統を重んじた雰囲気が魅力。結納の流れ

結納を行うことが決まったら、仲人をたてるかどうかについて相談を行います。それと共に、地方によって異なる結納のスタイルや両家のしきたりをすり合わせ、どちらに合わせて儀式を執り行うかを決定します。日時と場所の選定については、それぞれの都合や意向によって柔軟に対応する必要があるでしょう。また、以前は多かった女性宅へ訪問しての結納は、住居事情によっては難しいこともあるため、自宅ではない会場を用意する人も増えています。

結納品の内容や結納金の有無と金額、その他の用意すべきものについての相談をまとめ、それぞれが品物・お金などの支度を調えます。結納のパックコースでは、これらのコーディネートを式場などである程度行ってくれることもあるので、検討するのも良いでしょう。
服装は、格式を重んじる場合には和装が好まれますが、これについても両家であらかじめ相談の上、双方に格差が生じないように支度をしましょう。結納の儀式が終了したあとは、一般的な食事会へと移行することも多く、この場合には場所を改めることも多くなります。

その3:人気上昇中!食事会のみの顔合わせ。当日はどのような流れになる?

結納の儀式を省略した、両家での食事会だけの顔合わせは増えており、特に結納金のやりとりをしないカジュアルな雰囲気が好まれています。会場も和風の格式あるお店に限らず、いろいろなタイプのレストランやホテルなどが選ばれており、気軽に双方の家族を紹介する場として開催されることもあるようです。

当日の流れとしては全員が着席の後、新郎側の父親の挨拶からはじまり、それぞれの家族の紹介と続きます。婚約記念品の取り交わしが予定されている場合には、食事を始める前に交換を行います。その後、今後の付き合いについて双方が「よろしくお願いします」と挨拶を改めて交わし、乾杯の合図を持って食事会がスタートします。コース料理などの場合には、事前に店側と打ち合わせをしておき、一通りの段取りが終了するまで料理を運ぶのは待ってもらいましょう。以後はそれぞれ近くの席の方と会話を楽しみながら、親睦を深めつつ食事をすすめます。自分の家族とばかり話すのではなく、相手方に会話を持ちかけるよう配慮が必要です。食事後には、再び締めの挨拶を行い、場合によっては記念撮影などをもって終了となります。

結納プラス食事会か食事会のみにするにしても、式の日程が決定した後、半年前あたりの日程が好ましいです。参加者の都合を合わせてもらうことも考え、なるべく早い段階で予定を立てるようにすることで、準備から当日までをスムーズに進行させることができるでしょう。

0 0 0 0